かなぶんの波乱万丈記

脳性麻痺児を子どもに持ち、自身も難病を抱えているバツ2アラフィフ女のブログ

MENU

児童発達支援センター軌道に乗り始めました

こんにちは👋かなぶんです✨

 

昨日は高知県、凄い湿度でした…。

高知県は朝から【雨】でしたが、季節は【冬】冬の雨はそんなに湿度は上がる事なく、暖房を付けてても、室内干しの洗濯物は加湿になりながらも乾くはずなんですが、何ですか昨日は全く湿度上がりっぱなしでした。洗濯物は全く乾きやしない。

それ以前に結露まで発生…。

あり得ない。

結露はほんのりでは無く、サッシから窓ガラス全てにビッシリと…。

異常気象ですかね…。

夕方、エアコンの除湿機能を使いました。

除湿に切り替えビックリしたのは【冬】なのに、除湿をつけている部屋より外が暖かかった事ですかね…。室内干しの洗濯物は、窓干し物は乾かずでしたが、朝には乾いてました。

なんとも不思議な【冬】を感じました。

施設見学

さて、今日は暴れん坊孫ッチの施設見学でした。建物はとてもきれいでした。

こちらの施設は児童発達支援センター

日中預かりで1日療育が行われる施設です。

送迎もあり、昼食もお昼寝もありまして、ほぼ保育園と変わりないスケジュールです。違いは、支援が必要な就学前の児童に対して療育を行ってくれる。

本来、こちらの施設は、年少さん以下からの児童さんを対象に受け入れをされておりまして、年中さんからの受け入れは出来ないと聞いていました。現在、孫ッチは年少です。微妙な所です。ですが、今日の見学にて、最短で3月から利用が出来る事になりました。

はい。

いちを、年少さんからの利用です。良かった。

施設の説明が行われている間、彼は本領発揮しました。施設の方は見るなり、彼の育てにくさを理解して下さりまして、何だか安堵しました。

週3からの利用です。

年中さん期間で、コミュニケーション能力をあげ、気分の切り替え、興奮のコントロール能力を遊びを通して行い、年長さん期間は、小学校へ向けての生活リズムを調整していくとお聞きしました。

児童発達支援が必要とされてから約一年。やっと軌道に乗り始めました。

これも息子についてくださっている支援員様様です。発達専門医も頭を抱えてしまう孫ッチ(笑)現在、興奮を抑えるお薬をてんかん薬に切り替えていますが、なかなか効き目をあまり感じられません…。療育でどう変わるかは、かなぶん達家族の支援も必要だと考えております。

受給者証が届いたら、施設契約をしまして利用開始となります。

ひとまず、一安心です。

リモートでの支援会

午前中は孫ッチの施設見学でしたが、夕方からは息子の担当者会です。コロナの警戒レベルが上がっておりますので、会はリモートとなりました。

今月から始まった、新しい病院でのSTを取り入れた支援計画について、が主な話し合いになるかと思われます。楽しみです。

夕方の会になるので、今から夕飯の準備をします。

 

ではこの辺で👋また後程✨

 

YouTube

車椅子への移乗〔車編〕介助者の負担を減らすには【脳性麻痺児】
https://youtu.be/_Ag5CwiBsnY

f:id:mahimahikanabunnbunn:20220124130401j:image

良かったらご覧下さい✨