かなぶんの波乱万丈記

脳性麻痺児を子どもに持ち、自身も難病を抱えているバツ2アラフィフ女のブログ

MENU

リモートでの担当者会

こんにちは👋かなぶんです✨

 

今日は何も無い平日でした*\(^o^)/*と、言う事で、息子の為にある物を作成しておりました。それは、以前発達専門医から提案されました文字カード。部屋にある電化製品や家財にひらがな文字を表記してみてはどうかと…。文字への興味はありますし、形の理解はあります。しかし記憶が出来ないのは日頃文字を見ると言う行為事態が少ないから?それとも複雑な形の記憶が出来ないのか?全くわかりません。しかし、やってみる価値はあると思いまして、今日やっと制作する時間が出来ましたので取り掛かりましたが…。

はい。

また作り直します。

いちを文字を書いて後はラミネートするだけだったんですが、文字の線が細いかな?と…。

息子は弱視ではありませんが、視力は0.3です。0.3の近視と乱視でどこまでが鮮明に見えているかはかなぶんにはわかりません。わかりませんが、何となくかなぶんの勘ですですかね…。見えにくいかもと…。

明日少し時間がありそうなので、また明日ですね!

リモートでの担当者会

昨日は、その息子の担当者会でした。

支援員さんとかなぶん、息子が利用している放課後等デイサービスの管理責任者さん達、学校関係者さん、そして新しく始まる言語療法のセラピストさんで行われました。

内容はやはり言語理解

脳性麻痺の息子は現在11歳。年長さん時には既に形の理解、色の理解はしておりました。簡単な日常会話も家族となら出来ておりました。

しかし、新しく進学した支援学校では全く言葉を発しない事から文字への学習には入りませんでした。

やっと3年生から文字の理解をとカリキュラムに入りましたが、一向に進まない。

これは何故かとかなぶん自身も悩むようになり、セカンドオピニオンに踏み切りました。それは発達面をもっと深く診て頂こうと考えたからです。

が、やはり脳性麻痺児です。知的障害は無いとしても知的遅延はあります。そこがどうしても重視されてしまいます。

ですが、セカンドオピニオンをした事で、言語療法に再チャレンジする事となりました。

息子は耳から入ってくる情報処理は出来ますが、発声はやはり筋緊張の関係から聞き取り難い。

担当者会では、学校、デイサービスから新しい言語療法士さんにかなりの期待を寄せていますと、母親のかなぶんよりも強くお願いされておりました。それだけ、息子の支援が難しいと言う事です。

かなぶんも思わず

「色々と色んな事が中途半端ですいません…ですが、何とか宜しくお願い致します」

と、最後にお願いしました。

明日から本格的なリハビリスタートです!

楽しみです。

 

YouTube

脳性麻痺児たくちゃん発達検査へ行く【最近見えてきた母の疑問】発達障害学習障害
https://youtu.be/CnkhbInsns0

f:id:mahimahikanabunnbunn:20220125162106j:image

良かったらご覧下さい♪

 

ではこの辺で👋また後程✨