かなぶんの波乱万丈記

脳性麻痺児を子どもに持ち、自身も難病を抱えているバツ2アラフィフ女のブログ

MENU

特別支援学校での学びと親の思いの相違

 

こんにちは👋かなぶんです✨

 

 

今日は深夜目覚めた時にはすでに夢を見ていたんですが、全く内容を覚えておりません❗️何故だ…

原因がありました。深夜孫3が大声で叫んだそうです。それでかなぶん、突然目が覚めたので夢を覚えていないんですね…😅

と言うか、1つ何となく覚えているのが、寝過ごして慌てる夢です…。

子ども達の学校はGWでお休みなんですが、かなぶん1人寝過ごした💨と慌ててました😅この同じ夢を3回ぐらい繰り返し見ていました。どんだけ(笑)

 

今日は8時までゆっくり布団の中でゴロゴロしててですね😅そろそろ起きましょうかね❗️と起き上がると同時に下の息子も目覚めまして、只今咳をしながらYouTubeを見ています😅

 

咳が良くはなってきてますが、まだしつこく咳き込みが残ってます。明日で抗生剤が切れるので、様子を見てダメなら医大へ走ります🚙💨

 

昨日の高知県、雨で雷注意報が出ているのに朝から快晴だったんですが、13時ぐらいから雷が鳴り始めまして、その半時間後には土砂降りになりました。

しかし15時半には陽が照り始めてですね🌞おかしなお天気でした。今日は気持ちいい風と共にいいお天気です。洗濯日和と言う感じですかね‼️少し肌寒いかも…。

 

 

YouTube

昨日ですね、YouTubeにアップしたんですが、内容は息子の参観日の動画です。

息子は肢体不自由専門の特別支援学校に通っております。現在五年生。

 

知的障害には分類されませんが、やはり脳性麻痺により、身体には筋緊張や麻痺があり自由には動かせません。

障害名は移動が不可能な障害です。

てんかんを併発しており、平成25年12月を最後として発作は現在見られませんが、てんかん波が右前頭部にあり(就寝中のみで覚醒時には無い)ですから左側に麻痺があります。左目は斜視があり、脳からの神経伝達の発達に遅延があり、視力はあるんですが、ほとんど左目は使っていないようです。

知的にも遅延があり、成長と共にどこまで発達出来るかは全くわかりませんが、日常会話は成立し、自分の意思もあり伝える事や感謝の言葉も伝える事が出来ます。

 

息子の授業の中に算数国語理科社会等、普通学校のような内容は組み込まれておりません。

息子が通う特別支援学校は大まかに3つのクラスに分かれておりまして、

▪️普通学校と同じ授業をするクラス
▪️生活支援をメインとするクラス
▪️生活支援と学習をするクラス

息子はこの、生活支援と学習をするクラスに分類されました。

学習内容はほぼ生活学習がメインでして、他に音楽、体育、図画工作などの授業をしております。

また、個別授業の際に個々にカリキュラムを取り入れてくださり、息子はこの個別授業を使い、国語と算数で文字数の習得を頑張っています。

 

息子の将来を考え

せめて、文字数を習得して欲しい母の思い。

保育園に通っている時に既に○🔼□を理解していた息子。小学校で文字のお勉強が出来ると思っていたのですが、全く取り入れてくれませんでした。個別授業では○🔼□の形合わせを繰り返ししていました…いや、既に理解していることを何故3年間を通して学習していきますがカリキュラムとして記載されているんだと疑問に思い、先生と長々と話し合いを何回もし、やっと3年生になってからカリキュラムの見直しがされました。

支援員さんが間に入ってくださった事により、学校とディと家庭での支援会が開かれたんですね。これにより現在、個別授業にて学習をしてくださっています。

せめてね、18歳になり学校から社会へ出る時には、簡単なパソコン操作が出来るようになっていて欲しいです。

ですから、その為に文字数の学習を、支援学校とはいえ学校ですからね…。

 

中途半端ですがこの辺で👋また後程✨