かなぶんの波乱万丈記

脳性麻痺児を子どもに持ち、自身も難病を抱えているバツ2アラフィフ女のブログ

MENU

特別支援学校の運動会

こんにちは👋かなぶんです✨

 

何もない日曜日の朝…太陽が温かい。

昨夜は手巻き寿司とデッカくてジューシーな唐揚げを買ってきまして、運動会の打ち上げを家族でしました。美味しかったです(*≧∀≦*)

息子は興奮しまして、お喋りを沢山してくれました♪

支援学校の運動会

息子は支援学校に通っています。

脳性麻痺で運動機能障害があり、歩く事が出来ないので、もちろん支援は肢体専門の学校です。

息子の学校の運動会は、一年の運動機能の成果発表がメインです。

車椅子や歩行器、支持歩行やハイハイ、寝返りやボードを使いお座りで移動など、勿論、独歩の児童さんもおられます。

走る事が出来る児童さんはいないに等しいです。

全体人数も少ないです。

普通学校との違いは、一人一人の準備が各競技までに時間がかかってしまいますので、競技事態は少ないですね。そんなプログラムの中にPTA競技はしっかりあります。

PTA競技は人数が少ないですので、全世帯一揆参加で行われます。赤白に分かれ、勿論御父兄さんは子どもの赤白につきます。

今年のPTA競技は玉入れでした。かなり高い位置にぶら下げられた安定性の悪い籠めがけて30秒間一斉に玉を入れて行きます。2回行われ合計点を競われました。

かなぶんは上を向けないので息子が出てくれたのですが、ですが、事前に学校からお話しがありまして(笑)

PTA競技はお兄ちゃんに是非出て貰いたい!と(笑)理由は勝ちたいから(笑)

どう言う意味だ(笑)

いや言いたい事はわかります(笑)

50よりは20の若さ故の運動能力はバカに出来ません(笑)

息子はバスケ部でしたので、玉入れは投げる玉全て籠に入りました。さすがですね(笑)

かなぶんもこんな病気を発症していなければ玉入れは得意だったんですがね(^^;仕方ないです。30秒も上を向いていられませんし、脊椎炎とはお友達なので(*´-`)

 

コロナの関係で、小学部と中高等部とは午前午後に分かれて行われましたが、久しぶりの運動会は楽しかったです。

息子の歩行器で歩く姿もかっこよかったです。

YouTubeには残念ながら投稿できません。

運動会の動画は家族で楽しみました。

来年はあるのかな?

中止されている校外学習や、修学旅行、発表会など以前のように当たり前に再開される事を願います。

 

YouTube

2回目の添付になりますが、良かったらご覧ください。

脳性麻痺児の幼児期【保育園での経験】座れない歩けないたくちゃんの保育園生活

https://youtu.be/H2KhQkDn_c0

f:id:mahimahikanabunnbunn:20211024104056j:image

おかげさまでチャンネル登録者数が増えて来ましたが、日々数字が微妙に揺れ動いてます(^^;

目標人数までまだまだ遠いですが、頑張って参ります‼️

 

ではこの辺で👋また後程✨