かなぶんの波乱万丈記

脳性麻痺児を子どもに持ち、自身も難病を抱えているバツ2アラフィフ女のブログ

MENU

症候性側湾を止めるストレッチ

こんにちは👋かなぶんです✨

 

めっきり寒くなりました…高知県の朝晩も冷え込んでまいりましたが、体調はいかがでしょうか?

昨日は朝から息子に神経をやられてしまいました(^^;

だからと言う訳ではありませんが、昨夜は身体が痛くてよく眠れませんでした。免疫抑制剤が切れてきていますね…。そろそろプレドニンを使います。

側湾

さて、かなぶんの側湾についてですが、どうやら強直性脊椎炎とは直接関係ないそうです。

昨日、免疫疾患の受診日でしたので、主治医に聞いてみました。

強直性脊椎炎の場合、前屈姿勢に脊椎が曲がってくるのが特徴なので、側湾は元々別で発症していたんではないでしょうか、と言う事でした。

かなぶんの場合、成長期の側湾では無く、そこそこ年齢を重ねてきた女性に多いとされる加齢による側湾で、おそらく身体の痛みを庇う為に脊椎が側湾してきているのではないかと…。色んな方のご意見からそこに行きつきました。

ようは症候性側湾です。

整体の先生から側湾の進行を予防するストレッチを教えて頂いたのですが…。

側湾のストレッチ

椅子に腰をかけ、腰を固定して上体を左右に捻ってみましたところあらビックリ‼️左へはかなり捻れる体が、右には捻れませんでした。

結局、左へ側湾しているので、右へ体が捻れないんですね…。このストレッチを毎日続けるように指示をいただきました。

身体の癖に逆らって行く方法です。痛いんですが頑張ります。

側湾はいつから?

そう言えば、下の息子、脳性麻痺の息子を出産してからの育児中に感じた身体の違和感が、どちらかに体が曲がり難い感覚でした。多分その頃から側湾が始まっていたんでしょう。

年齢は39歳でした。

医大整形外科へかかり始めた当初に撮った脊椎のレントゲンでは、多少程度側湾が始まっていました。その6年前から言うとかなり進行している事が今回わかりました。このまま進行するようなら手術をするしかないと言われてしまいましたので、それは避けたい。

ですから、進行に逆らう為のストレッチを続けて行きます。

 

YouTube

昨日アップしました。

座位保持椅子への移乗【脳性麻痺児】母の模索風景を収録

https://youtu.be/Q8pWG9HVNog

f:id:mahimahikanabunnbunn:20211112103605j:image

興味ありましたら是非ご覧下さい💖

 

8人分の洗濯物

今日は洗濯物が凄くありました。貯めていた訳では無く1日分の洗濯物がこちら

f:id:mahimahikanabunnbunn:20211112103114j:image

広いベランダに洗濯物が8人分ズラ〜っと並びました。理由は息子のお漏らしʅ(◞‿◟)ʃ学校で一回、家で3回分が重なりました(¬_¬)そして2人の体操服。

まぁこんな時も有ります(笑)。

 

ではこの辺で👋また後程✨