かなぶんの波乱万丈記

脳性麻痺児を子どもに持ち、自身も難病を抱えているバツ2アラフィフ女のブログ

MENU

高知県人の風習

こんにちは👋かなぶんです✨

 

昨日の雷と突然の豪雨が凄まじかった高知県ですが、皆さまに災難がなかった事を祈ります…。

高知県はお昼と夕方の2回に分けて雷と突然の豪雨に襲われたんですが、お昼はかなぶん家におりました。

ブログを書いたりYouTubeの編集をしたりしておりましたので、朝から干した洗濯物が濡れてしまう事はありませんでした。

高知県人の発想

夕方はですね、整体が終わり買い物へ行った矢先で土砂降り…全く店から出れませんでした。

傘を購入されているお客さんがおりましたが、こんな豪雨で傘を買うなんて県外人?かと思ってしまうのは高知県人ならではの発想ですね。

台風の玄関

高知県はその昔、かなぶんが二十歳になる頃までは台風の玄関と言われておりました。

再々台風が直撃し、雨風の凌ぎ方は子供の頃から教わっております。ですから高知県人は雨風が強い時にまず傘はさしません。傘が壊れてしまう以上に身の危険を知っているからです。

よく台風のニュースで、傘がひっくり返り飛ばされて行く映像が流れますが、高知県人があれを見ると正直、駄目だこりゃと思ってしまいますね。

 

スーパーの出入り口にはお客さんが足止め状態。かなぶんはじっとしていられない性格なので、買い物は終わっていたのですが、店内へ逆戻り😅普段は見ない半額ワゴンを品定め☺️パティシエのパンケーキの粉が半額…子どもが作るかな?と購入してみました。

雨は降っているものの風が止んだのでスーパーを出て車へ。そのまま帰宅しました。

高知県人の面白い癖

これも昔、台風の玄関だった高知県人の癖と言いましょうか、風習みたいな感じで未だに面白い現象が起きてしまいます。

それは、台風が接近するとわかると、高知県人スーパーへ行くんです。お菓子やジュース、カップ麺等を買い込みます。台風で家から出れなくなる前に、とりあえず買い物をするんですね。

 

かなぶんが子供の頃は、殆どの家が雨戸を締め切ったり、物が飛んで行かないように対策したり、自転車やバイクなんかは先にわざと横に倒してました。

 

今の若い子達はどうかな?わかりませんが、娘はしっかりかなぶんを見て育ってました!

それはかなぶんが居ない時、台風接近に備えて、ベランダに置いている物を家の中へ入れ、洗濯竿を下へ下げ台風対策をしていました。それを見た時は感動しましたね。子は親の背中を見て育つと言いますがホントですね‼️

 

YouTube

2日続けてになりますが、同じ動画を紹介します‼️

脳性麻痺児の息子は独りで座れず勿論歩く事もできません。普段は車椅子生活の10歳です。

そんな息子でもシーカヤックを体験出来ました。

支援サポートがしっかりしていたら、身体に障害があっても、皆んなと同じ体験が出来ます。

そんな一連の動画です。

https://youtu.be/XX4IIXaiaXg

f:id:mahimahikanabunnbunn:20210713104153j:image

良かったらチャンネル登録👍ボタン宜しくお願い致します💖

 

今日は2時に覚醒してしまいましたが、睡眠薬は飲まず夢をタラタラみながら朝を迎えました⏰

犬を助けたり、大量の卵が孵化したり、過去の人の夢を見たり相変わらず忙しい睡眠でした(笑)

 

 

ではこの辺で👋また後程✨